先週家の近くのコンドミニアムの予約をしたところやけど、
もうひとつ気になるコンドがあって見学に行ってみた。
確か来年開通予定のMRTイエローラインの新駅と、
MRTブルーラインが交わるラップラオにNUEという名前の
新しい高層コンドミニアムが出来るらしい。
デベロッパーはnobleで他にも色々プロジェクトをやってきてる。
セールスオフィスも家から近くて閉店30分前に訪問。
先週のMilesが予想以上に月々払う金額が少なくて、
こっちもそれぐらいやったら2部屋買うのも有りかもと。笑
ここのセールスオフィスには3タイプのモデルルームがあった。
26平米、30.5平米、34.8平米。
プロジェクトの概要を聞いて、モデルルームを見学。
26平米はやっぱり小さいな〜と思いつつ。
玄関開けていきなりリビングじゃなくて、キッチンが先やからまだまし。
ベッドルームの通路が無さ過ぎをよく見るけど好みじゃないなと。
トイレ・シャワーは物置が少ないかな〜
30.5平米のは玄関開けるとすぐリビング。
ベッドルームにウォークインクローゼットがあるぐらいで他は26平米と変わらず。
で、やっぱり1番大きい部屋を見るとこれが良いよな〜と。笑
玄関入るとキッチン・ダイニングルームで奥にリビング。
シングルベッドが1つ入るぐらいの小さい部屋。
ここはベッドを出して仕事部屋か物置にできるかな。
ベッドルームは小さめな感じ。
で、どこの部屋が良いですか?ということで、フロアプランを見てみる。
マップ下が西で、西日だけは避けたい。
左上と右端、真ん中のプールサイドの3部屋が候補。
見積もりを出してくれたけど、右端の34平米はTHB540万ぐらいで高過ぎ。
プールビューは26平米で、左上は26.5平米。
プールビューの方が階数が19階で低いけど高い。
やっぱりタイ人はプールビューの方が好きみたい。
右端のが予算的にも最有力になってんけど、
支払い内容を見てみると、先週のよりもしんどいなと。
こっちも2年強建設に時間が掛かるねんけど、
月々の支払いTHB8,000は良いにしても、
年2回、1月と7月にはTHB48,200を払わんとあかん。
予約金がTHB1万で、契約金がTHB10万。
コンドの15%を払う形になって、大体2年でTHB55万を支払う予定。
これは結構負担やな〜と。
嘘かほんまか担当者の人は今70%が既に予約入ってる。って。
1番安い部屋は結構完売してる。
広告でスタートはTHB2.79M〜って書いてるのに騙されるよなと。笑
この後夕食を食べに行く間、彼女と色々相談と考えて。
Milesの予約金THB5,000を蹴ってこっちに乗り換えるか。
とも考えたけど、やっぱりリスクが大きいよなと。
高層階のコンドは魅力的らしいけど、個人的にはこじんまりとした方が好き。
とりあえず、この2年でMilesがちゃんと売れるのか経験を積んでから、
2年後にまた別のプロジェクトを見てみたら良いかという結論に。
2年後に彼女の会社が大きくなってればそれからでも遅くないやろうと。
とは言え、勉強の為にもこれから色んなコンドを見学に行きたい。