追加提出した確定申告のステータスがアップデートされてから待ちに待って。
5月10日にステータスが更新されてからどうなってるんやろうとモヤモヤ。
それが昨日ようやく郵便届けに封筒が投函されてた。
5月10日にステータスが更新されて。
流石にここまで来たら還付されるのは大丈夫やろうと。
後の心配はちゃんと郵便が家まで届くかどうか。
5月10日というと金曜日。
郵便局は土日も配達してるやろうと、思ったけど一向に届かず。
郵便局で止まってる可能性もあるのかなと思ったけど、
取り急ぎ歳入局の連絡先が書かれてあるからそっちに電話。
家からオフィスはすぐ近くで、直接取りに行ける距離やった。
彼女が一昨日電話してくれたら、まさかの30日待って何も無かったら連絡して。って…..
郵便のトラッキング番号がある訳でもないから、ちゃんと届くのかが不安。
タイ人はPrompt Payがあるから、自分の口座に電子送金されて還付金が戻ってくる。
外国人は紐付けが出来ないのか、毎度書類が届くまでドキドキ。
一昨日の電話のお陰なのか、昨日帰宅してから郵便受けを確認したら書類が入ってた。
中身を確認すると、ちゃんと予定通りの約THB5.4万の小切手が。
これは完全に有難い臨時収入やなと。
で、今日帰宅前に還付金が受け取れるクルンタイ銀行へ。
3年前に一度還付金を受け取ってて、その時はたったのTHB5,000
当時作ったカードがあるからそれを持って行って。
カードを提示して還付金を現金で受け取ろうとしたら、
既にカードは使わんなってるのと、クルンタイ銀行じゃなくても還付金は受け取れるらしい。
メインのSCB銀行に行ったら良いよ。って行員さんに教えてもらって。
で、SCB銀行へ。
番号札を出してくれる人から受け取って窓口が空くのを待ってたけど、
その行員さんが他のお客さんの相手が終わって、
僕に小切手はATMからでも操作出来るよ。って話掛けてくれて。
タイ語の画面のまま操作してくれたから覚えきれてないけど、
自分の銀行口座番号と、携帯番号だけで良かったはず。
小切手を右の投入口に入れて読み込ませるだけ。
で、レシートが出てきて終わり。
月曜日に還付金額が口座に反映される。ってことと、引き落としは火曜日にならんとダメらしい。
そのレシートに幾ら。とは書かれてないから、万が一入金額が違ったらどうするの?と。
コールセンターに電話するか、窓口に来てレシート見せたら大丈夫。
ってことで、ちゃんと入金額確認出来るまでは保管しておかんと。
すぐ口座に入金されると思ってたから残高見るの楽しみやったのにお預け。笑
ということで、今年は無事に還付金をゲット出来て良かった。
にほんブログ村