先週の土曜日に彼女がちょっとした運用で、
金5バーツ分をいつものHua Seng Hengで購入。
それを見て、結納金のTHB20万を口座に置いてるけど、
これも金に交換して1年半置いた方が運用益が出るかな?と。
で、彼女の金は持ってて2週間。
友達に返さんとあかん金額を一時的に預かってるだけ。
それが、結局Hua Seng Hengに行って換金するのが面倒やなと。
今週末は旅行に行く予定で、平日に行くのは渋滞してるし。
と言うことで、じゃあ僕が結納金で貯めてたTHB20万を、
金5バーツに交換してあげようかと。
彼女が買う金やったからHua Seng Hengでは何も写真を撮らず。
彼女が買った金は手数料が要らない5バーツの金塊。
下の写真の1番右の小さいやつ。因みに1番左から50・20・10バーツの金塊。
彼女が買った日の金価格はTHB40,550
3日間だけ保有して、僕に売却。笑
Hua Seng Hengのサイトを見ると、
余りにも金価格が上昇してるからか、初めてTHB10単位で値付けがされてた。
今まではTHB50単位やったのに。
で、その時の価格THB40,610で彼女から購入。
5バーツ分あるから、計THB203,050を彼女に支払い。
3月にこれまた結納金でお義父さんから要求された金5バーツを買ったけど、
それから更にTHB4,000も上昇してて過去最高値での購入…..
当時でも買ってて正解やったな。
彼女の利益は5バーツ分を3日間保有して、たったのTHB300。笑
当初はTHB41,000になれば売却する。って言ってたのに。
この5バーツは来年の結婚式で現金として結納金THB20万を渡す時に換金予定。
その時までに金価格が上昇してくれてたら運用益が出てラッキー
とは言え、あんまり投資として購入したのを売却するのは好きじゃない。
現物の金を保有してても利子を生まんから値上がり益しか期待出来んけど、
何だかんだ、今までの金を買ったタイミングでミスったことない。
金が一番運用益が出てて、今回買ったのでも評価益が51.5%あったり。
下落しようが上昇しようが、現金を何とかして用意した方が良いかな?
と、彼女とそうこう話してる間にリアルタイムで金価格が上昇してた。
基本的に購入と売却は間の手数料がTHB100やったのに、THB50に下げてくれてる。
そして、僕が今売ればTHB40,740で、既に5バーツあたりTHB650の利益がある。笑