何故!! 6月分の請求額に不正利用額が記載

 

4月のマレーシア出張時にクレジットカードを盗まれて

一瞬で不正利用されたのがTHB2.8万弱。

色々カシコン銀行とやり取りしたのにまた問題が発生…..

 

不正利用されたTHB2.8万の支払いを前に拒否して、

カシコンのにメールで専用のフォームを送付。

それが何の音沙汰もなく、急にクレジットカードの利用を停止されて、

どうなってるのか前回窓口に行ったけど結局コールセンターと話すだけ。

 

で、それがあってから、5月15日に電話が掛かってきて、

無事にクレジットカードが再使用できるよ。ってのと、

不正利用されたTHB2.8万は支払う必要ないよ。ってことでひと段落。

 

その矢先の20日にアプリを見たら、まさかの6月4日に不正利用された額も払え。って。

しかも、5月に払ってないから、その分の手数料利息もプラスして…..

th_スクリーンショット 2567-05-29 7.53.33

 

一体どういうこと?と、また電話をせんとあかんことに。

どうやら、前のコールセンターの担当者が最後まで手続きを終わらせてくれてなかったみたい。

で、今回の担当者がちゃんと7月の請求にはTHB2.8万は請求せんようにしました。って。

ほんとかな。笑

 

一応、6月の支払い額を今払えば、ちゃんと7月の時には問題無い様にします。って言ってくれて。

また説明するのも面倒やし、預金ゼロの口座に支払額を送金して振り込みを行う。

その場で確認してくれて終わり。

 

で、支払った金額の一部は手数料と利息も含んでて

合わせてTHB210ぐらい

それは620日の支払い額が決定する時に口座に振り込みます。って言われたけどほんまやろか?

 

それだけが心配やけど、THB2.8万がちゃんと消えて無くなるんやったら、

THB210戻って来んでももう良いか。って感じに思えてきた。笑

 

こんなにも何度もコールセンターに連絡せんとあかんようになるとは思わんだ。

これが最後の記事になれば良いけど…..

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 

タイランキング
タイランキング