初めてのチュムポーン県にやって来て。
ホアヒンなんかより人が少なくてかなりお勧めやなと。
で、ビーチの後はナムロート洞窟へ行ってみることに。
到着前はちょっと心配になるぐらいの道を進んで行く。
洞窟を進んで大仏があるらしいけど、彼女がちょっと怖い。って。
奥に行ってみたけど、どうやらここはこれだけ。
この奥に小さな橋があって、それを超えたところに階段が見えた。
恐らく、こっちから行けるんやろうなと。
で、看板があってこの先がどうなってるのか案内してくれてる。
どうやら、まず680mまで登らんとダメで、流石に遠いかなと諦めることに。
彼女がドローン飛ばせば良いやん。って言ってくれて、確かにそうやなと。
誰も居らんし、安全の為に自分の真上だけを飛ばして。
で、次はアユタヤ時代に建てられたらしい、
ワット プラタート サウィーへ。
結構しっかりとした建物で、博物館も併設されてる。
先ずはチェディーへ。
タンブンをしてぐるっとひと回りして。
小さい仏塔やけどしっかり整備されてるか、かなり状態が良い。
ひと回りしてる間に参拝客が結構やって来て。
チュムポーンはどこも観光客が少ないと思ったけど、ここだけ違った。
ということで、博物館の方に行ってみる。
各建屋に展示物があったけど、扉が開いてなくて入られず。
唯一公開されてたところが、現国王のお姉さんが式典かで来たことがあるらしい。
ということで、この後は今晩の宿にチェックインをしに行くことに。
Google mapを見ながらどの辺りが良いかな?と。
良さそうなところはどこも満室で、探すのも面倒やしここで良いか、
ってのが、ザ・リッツ チュムポーン
16時半に到着。
電話したオーナーはどこか違う場所に居るらしく、遠隔で管理してるだけ。
恐らく従業員は2人だけで、しかもミャンマーなのか外国人の若い子たちで言葉があまり出来ない…..
5部屋しかなくて、こじんまりとした場所。
目の前に電線があって景色はまずまず。
崖下に降りれたら良いけど、ちょっと歩いて下らんとダメで眺めるだけ。
ウェルカムドリンクにオレンジジュースを貰って。
部屋は広くて良かったな。
暫く休憩して、今日の内に近くの観光地回った方が良さそうやなと、
また改めて外出することに。