国立公園パスポートのスタンプ集めを始めて2年半。
ようやく30ヶ所目の国立公園に訪問することに。
バンコク近郊のラチャブリーにあるタイプラチャン国立公園へ。
キャンプサイトからは7分の距離でめちゃ近。
国立公園の道中も綺麗な景色が見えて。
で、国立公園の入場料はタイ人価格でTHB20
自動車乗り入れ料含めてTHB70
ビジターセンターに寄ってスタンプを貰う。
これで30ヶ所目。
タイプラチャン国立公園は温泉が有名。クラティン温泉っていう名前なんかな。
ビジターセンターから奥に進んで行くと広い駐車場があって。
そこから歩いて中へ。
すぐ手前に足湯するところがあって。
とりあえず奥に行ってみる。
露天っぽいのと、個室で入れるところがあるけど別途支払いが必要。
僕らは特に良いかなと、足湯に戻って入ってみる。
恐らく38℃ぐらいやと思うけど、暑いタイで足湯だけでも変な感じ。
ただ段々それが気持ち良いなと思えるぐらいになってきて。
10分ぐらい足湯で休憩。
暫くすると団体のおばちゃんたちが到着して。
気持ち良い状態やったからもう暫く足湯を満喫することに。
ということで、タイプラチャンは温泉に入らんかったらこれだけ?って感じで終了。
国立公園やからテントが少しあったりしたけど、
わざわざここで泊まる必要あるかな?って景色で。
これで、バンコクから近場の国立公園には行き切ったかな。
この後はキャンプサイトに戻ってひたすらのんびりするだけ。
さっきキャンプサイトから出発直前に数組やってきた。
戻ってくると皆んな大方設営を終えてて。
皆んな下の方には行かずに僕らと同じ木の下に横並び。
それから、ドーイクンターンに行った彼女の友達が動画が欲しい。ってことで、
僕が撮った中でどの動画が必要か選んだり、このブログを書いてのんびり過ごす。
で、16時過ぎになると雨が降って来て。
とんでもない土砂降り。って訳じゃなかったから良かった。
1時間ぐらいすると小雨になって。
その間にお昼のポークステーキを食べて。
食べたところやけどそのままタイすきを作って。
誰か下のサイトにテント立ててくれんかな〜と思ってたけど、
車の上にテントを立てるタイプのジープがやって来た。
キャンプサイトに行くとこういうタイプもちょくちょく見かける。
暫くするともう日が暮れて。
ご飯食べた後はシャワーを浴びに行く。
シャワー室がテントから結構離れてて。
広いし綺麗やったけど、何故そんな場所?ってところ。
で、オーナーが住んでるのか1軒を貸し切るタイプなのか分からんけど、
横の家の住人が大人数でパーティーしてて。
23時以降は静かに。って看板があって、違反者はTHB2,000の罰金。
にもかかわらず、全然静かにならんし、管理人も何も注意しに行かんしで…..
僕は疲れたから寝れたけど、3時にまだうるさいなと目が覚めたり。
とんだ常識はずれのグループと一緒になってしまった…..
翌日、TikTokで横に泊まってた人が、
管理人が注意せんし、一生来ること無い。って、
最低評価のレビューを上げてたけど確かにその通り。
まぁ、今回は疲れてたのと、2回のキャンプ経験から、
家から自分の枕を持参してたから快適に寝れたけど、
あんなことされて寝れんかったら怒鳴り込みに行きたいぐらいやったな…..