月末最終取引日ということで保有資産のまとめ。
今月は配当金で再投資をしたのと、金価格もかなり上がってて。
円安も相まって結構保有資産が上昇してくれた。
先ずはタイ株から。
月初めに後期配当金からADVANCを積み立て投資。
株価がだいぶ上昇してる中の購入やったけど、
購入してから更に上がってて気持ちとしてはラッキー
ということで、保有銘柄一覧。
平均購入株価 | 株数 | 合計金額 | 評価額 | 月末株価 | 評価率% | |
---|---|---|---|---|---|---|
ADVANC | 205.76 | 2,600 | 534,974.56 | 715,000 | 275.0 | 33.65 |
BAFS | 29.31 | 18,500 | 542,269.61 | 271,950 | 14.7 | -49.85 |
BDMS | 23.31 | 24,300 | 566,323.16 | 668,250 | 27.5 | 18.00 |
BH | 163.06 | 4,500 | 733,781.90 | 1,224,000 | 272.0 | 66.81 |
INTUCH | 67.81 | 7,400 | 501,810.84 | 791,800 | 107.0 | 57.79 |
JUBILE | 22.78 | 26,500 | 603,595.69 | 357,750 | 13.5 | -40.73 |
先月から比較すると、通信株のADVANCとINTUCHが上昇。
病院株のBDMSが結構下がってるけど、BHはほぼ横ばい。
トータルでは15.68%の評価益と先月からちょっと上昇してくれてる。
次はSSF
年間THB20万の枠の内、残りTHB4万やけどお金が流石に無さすぎる。
あと2ヶ月の間にTHB4万捻出せなな。
ということで、SSFの評価も先月より良くて19.35%
次は暗号資産。
Bitcoinが好調で54.14%やけど、イーサリアム-44.55%、リップル-70.26%と撃沈…..
トータルでは-7.75%と、これでも先月よりは10%ぐらい上がってくれてるから有難い。
最後に金。
金もこのひと月だけで10%も上昇してる。
金は21.5バーツ保有してて、平均購入額がTHB26,929
ということで、64.80%の評価益。
まぁこの内の5バーツは結納金にして換金することになりそうで。
来年は来年で結構な資産が無くなるかな…..