初めて両親がタイに遊びに来て、
最後は母からのリクエストでタイバスフードツアーに行きたい。と。
ディナーを食べた後は空港に送り届けてお別れ。
だいぶ前から行くことは決まってたけど、予約するのが遅くなって1月7日に予約。
最初は2月14日のバレンタインに行こうかと思ったけど、
どうせなら座席を先頭の方が見晴らしが良いやろうと。
そうなると15日も空いてなくて今日に。
今日が最終日やし、ここで夕食を食べて空港に送り届ければ良いぐらいかなと。
で、コースは4年前に乗ったのと全く一緒のディナータイム。
4年前はコロナ禍キャンペーンで1人THB1,399やったけど、今回はTHB1,890
予約時に5人分支払いをせんとダメで合計THB9,450
ってことで、ターミナル21でお昼ご飯を食べた後にヘルスランドに13時30分に戻ってきた。
料金は店舗によって違うのか、一律なのか分からんけど、
去年の10月、直近で受けた時よりTHB50上がってて、2時間のタイマッサージがTHB700
1時間のフットマッサージがTHB400もするから、
それやったら最後は家族4人全員で2時間のタイマッサージコースにするかと。
14時で予約してたけど、5分ぐらい待ってすぐに案内してくれた。
8階の4人部屋に通してもらってマッサージを受ける。
15時45分にマッサージが終わったけど、脹脛がめちゃ筋肉痛。
施術してもらってる時、痛いけどそれが良いのか、痛くてそのまま痛いのか分からんから我慢してまう。
僕はワットポーでやってもらったマッサージが1番良かったな。
で、この後はタイバスフードツアーの発着地、River City Bangkokへ。
16時20分に到着。
彼女はお寺から16時に到着してるらしい。
先にチェックインを済ませてくれてるけど、車で着替え中。
ってことで、River City Bangkok内を散策。
彼女と合流して、タイバスフードツアーのオフィスへ。
17時出発やと勘違い。
17時からチェックインやけど、既に終わってるから、
Black Canyonで最後にタイティーを飲んでもらって。
それが1杯THB85もしてとんでもなく割高な価格設定でびっくり。
ってことで、5分前に乗り込む。
今日は人が多くて、バス2台に分かれて開催。
両親と彼女は進行方向の席に座って、兄と僕は逆向き。
Insta360の準備をしてる間に出発して、後ろ向きで作業してたから早速車酔い….
直ぐに前菜が運ばれてくる。
手ぶれしてるの全然確認してなかったな。
中華街に突入。
僕らが1号車やけど、後ろを付いて行ってるから、
目の前の大きなバスがあるから景色邪魔されてる…..
メニューは同じ時間の出発コースを選んでるのもあるから全く同じ。
唯一前回乗った時と違うのが、パッタイ。
前まではティップサマイのパッタイやったけど、
今回は別のミシュランおすすめ店に変わってた。
ティップサマイは甘みが強くて、それはそれで美味しいけど、
こっちはしっかりとした味付け。
どっちか選べと言われたら僕はこっちの方が食事感が強くて好き。
ただ、お腹が満腹過ぎて食べ切れず勿体無かったな…..
ってことで、王宮の横を走って。
前はワットアルンが見える方の道路を走ってたけど、今回はそこは通らず。
デザートはカオニャオマムアン。
両親にタイデザートを食べて貰いたかったから最後に出てきて良かった。
サオチンチャーを1周してもうすぐ終わり。
食後の紅茶が香り高くて美味しかった。
チェンマイのブランドらしくて、母が10月のお土産に良さそうやなと。
係の人に聞くと、ネットで販売してるみたいで、後で確認してみよう。
最後に、分かってたけど彼女がバースデーケーキを準備してくれてた。
昨日のディナークルーズの時は、乗り込むまで分からんかったけど今日はあるやろなと。笑
ということで、18時45分にバスツアー終了。
ここで彼女とは別れて、僕は家族をドンムアン空港へ送り届ける。
飛行機までの時間はたっぷりあるから良いけど、
ドンムアン空港の乗り入れ道を間違って、めちゃくちゃ大回りすることになって…..
予想到着時間の倍ぐらい時間が掛かって、20時10分に到着。
これで1週間の両親との旅行も終わり。
次は10月の結婚式に再会する。