毎月1日というと、彼女が持ってるUOB銀行のクレジットカード特典。
色んなカフェから1杯無料で貰えるけど、月に12,000杯の限定。
僕も作っておいた方が良い。って彼女の助言で近くのUOB支店へ。
今まで2回、Pacamara、 %Arabicaに行って、今日はTWGへ行くことに。
正直過去2回はリピートしたい。って思うカフェじゃなかったな。
彼女が調べたところによると、TWGが1番おすすめらしい。
で、エンポリアムのTWGへ10時20分に到着。
既に列が伸びてて、UOB特典を貰う人たちだけの列。
並んでると店員さんがUOB用のメニューを持って来てくれて、
この中から選んで。って種類が過去行ったカフェよりも多い。
先にそこで注文して暫く待機。
注文してから番号札を貰うけど、彼女の番号が既に4,000杯近くに到達。
1日でほぼ12,000杯は完売してしまいそうな勢い。
で、並び出してから15分ぐらい待ちで紅茶をゲット。
カップは紙やけど、ストローがまさかのガラス製。
TWGって書いてあるし、これは捨てられないなと。良いお土産。
恐らく1杯THB190ぐらいのメニューみたい。
ってことで、彼女から僕もUOBのクレジットカード作りなよ。ってことで、
家の近くのUOBの支店へ。
カフェが1杯無料で貰えるのは下のグレーのプレミア。ってカード。
1番上の黒色のはハイグレードやのにカフェは付いて来ず。
まぁ、そもそも給料が足らなくて申請出来んけど。笑
正直飲み物を貰うぐらいしか使い用無さそう。
後は年2回スワンナプーム空港のミラクルラウンジが無料で入れるぐらい。
カシコン銀行のクレジットカードも同じやけど、カシコンの場合はタイ航空に乗る場合限定。
で、クレジットカードを申請したから、引き落とし用の普通口座も一緒に作っておくことに。
UOBのクレジットカードを使うけど、引き落としは別の銀行口座からでも問題無くて、
イオンのクレジットカードを作った時がそんな感じやけど、一応統一しておいた方が良いかなと。
で、普通口座も2種類ある感じ。
UOB ONE ACCOUNTとUOB STASH
違いは普通口座の預け入れ利率が違う。
勿論金利が高い方が良いやろうと、そう選んで。
僕が開いたのはUOB STASH口座。
通常金利は年利1.00%で、もうひとつのUOB ONE口座は年利0.40%
STASH口座は金利のボーナスがある様で、月平均の預け入れ額が前月よりも多ければ、
預け入れ額がTHB200万までならボーナスとして1.50%に上がるらしい。
ってことで、毎月THB1,000ずつぐらいこの口座に現金を入れていくか。
で、申請が終わってお昼ご飯へ。
再来週に両親がタイに来る時に彼女の両親と顔合わせの昼食会をする。
その会場候補で家の近くのサヴォイ リバービューへ下見に。
3品とご飯を頼んでTHB840
普通に料理も美味しかったな。
ここはどうやら結婚式場も兼ねてるみたい。
前から知ってたらここにも来て料金の確認をしたかもしれんけど、
まぁ彼女がOKするとは思えんかな?
で、翌週の3日にUOBから電話。
普通口座の用意が終わったよ。ってのと、
日本のIDも追加して持って来て。との連絡で。
4日に再訪したけど、日本のIDがマイナンバーカードを指してる様な気がするけど、
僕は持ってないから、日本語でしか書かれてない運転免許証を持って行くことに。
タイは全国民にIDがあるけど、日本は同じの無いよ。と。
運転免許証が身分証になってるから。って言って、
一応それでOKしてくれた。っぽい。
ってことで、普通口座はアプリから入れる様にはなったけど、
クレジットカードの連絡はまだ無し。
こりゃ日本帰国してる間に連絡が届きそうやな。
11日追記。
関空で、搭乗口ゲート前で待ってる間にSMSが届いた。
タイに戻ってから、コンドミニアムの事務所に行って、クレジットカードをゲット。
アプリ上でサクッとアクティベート完了。
60日以内にTHB5,000以上使うと小さいスーツケースが貰えるらしいから、
出来るだけ支払いはUOBを使っていくことにしよう。