タイ株の配当が今月から出てくる。
先ずは通信株のADVANCとINTUCHが今月権利確定。
ということで、配当の確認をしておく。
先ずは昨日権利確定したINTUCH
内容を見た時にびっくりし過ぎた。
ADVANCの配当金を見てからやったから尚更。
1株あたりの配当がTHB6.54
最近のINTUCHは株価上昇してるけど、それでも配当出し過ぎ感モリモリ。
お陰で権利確定してから一気に株価下がってる。笑
僕は7,400株保有してて、THB48,396の配当金。
配当金には10%の税金が掛かるから、手取りではTHB43,556.40
配当率は僕の平均取得株価から計算すると、
手取りから計算しても8.68%と驚異的な高配当。
去年は、配当金がTHB1.70で、配当率は2.25%やったからえらい違い。
で、今日はADVANCの権利確定日。
ADVANCは例年通りやなと。
とは言っても、1株あたりの配当金はTHB5.74で去年から増配。
株価がADVANCの方がINTUCHよりも3倍ぐらい違う印象を持ってた。
それやのに、INTUCHの方がADVANCよりも配当金が多くてびっくり。
僕は2,600株保有してるから、
手取り計算での配当金はTHB13,431.60
平均取得株価からの手取り配当率は2.51%
これまでADVANCは手取りでTHB1万超えてなかったけど、
今回でTHB1万を超えて来た。
無いと勿論困るけど、残りの4銘柄から配当金無くても、
この2銘柄だけで過去の前期配当金の受け取り額を超えてる。
あとの4銘柄で積み増ししていくだけ。
まぁ、BAFSとJUBILEが絶賛暴落中やから、
配当金がホンマに無い可能性もあるけど…..