世界遺産!! スコータイ歴史公園

 

両親のタイ旅行2日目。

午前中にスコータイ歴史公園に行って、バンコクへ戻る日。

朝6時半から朝食ということで、6時半集合。

 

昨日は夜通し運転してスコータイへ。

疲れ切ってたのに、あんまり寝れてない状態で起床。

 

朝食はメニューが豊富にあって良かった。

6時半やのに、僕らの後に欧米人の団体がやって来て。

早めに来て良かったなと。

th_A7_03296

th_A7_03297

th_A7_03300

 

僕は軽く食べただけ。

レストランの横に遺跡があるからそれをバックに集合写真を撮って。

th_A7_03440

 

ホテル内をちょっとだけ散策。

th_A7_03309

th_A7_03499

 

スコータイ歴史公園は朝早くから開いてるから早速出発。

7時40分に到着。

これまた欧米人の団体さんが到着したのと同じタイミング。

 

やけど、彼女が聞こえたところによると、

予約してたカートなのか、運転手が来てなくて8時30分スタートらしい。

その間に僕らはチケットを購入。THB420

 

で、カートを借りようとしたら、自分たちで運転が出来なくなってしまったらしい。

しかも今月の1日から…..

どうやら、事故があったりで運転手を付ける様に。って。

th_A7_03503

 

入り口目の前に止まってるカートの運ちゃんを呼んで。

カート代は1時間THB300と、乗り入れ料がTHB50

運ちゃん入れて6人がちょうどの定員で7時45分に出発。

th_A7_03504

 

先ずは昨晩行ったワット マハータートへ。

th_A7_03508

th_A7_03564

th_A7_03568

 

早朝ということもあって、陽の光が優しい。

th_A7_03571

 

入り口横で集合写真を撮って中へ。

th_A7_03576

th_A7_03578

th_A7_03762

th_A7_03765

th_A7_03767

th_A7_03948

 

今回はトラムじゃなくてカート。

1時間THB300やから、自分のペースで観光して問題無い。

カートを降りたら、奥で待ってくれるみたいでそこまで歩いて戻る。

 

次はワット シーサワーイへ。

欧米人のカップルが自転車でやって来たけど、

僕らが三脚立てて集合写真を撮ってるのを見てなのか、すぐに違うところへ行ってくれた。

th_A7_04024

th_A7_04037

th_A7_04044

 

その後はワット トラパングン

歩いてると、昨日の花火はここから打ち上がってたんやなと。

th_A7_04056

th_A7_04050

th_A7_04055

 

前来た時はこの目の前は水が枯れてた様な気がしたけど、どうやったかな?

th_A7_04059

 

次は池の中にあるワット サッシーへ。

その前にトイレに寄って、そこからも良い感じに見えた。

th_A7_04071

 

ってことで、橋を渡って。

ちょうど団体さんが帰り間際で良かった。

th_A7_04074

th_A7_04077

th_A7_04083

th_A7_04094

 

最後にラームカムヘーン大王像に寄って。

th_A7_04102

 

この目の前に小さな売店でマグネットとポストカードが売ってたからお土産に購入。

ポストカードは昨日のライトアップと花火の絵柄があって良かった。

兄はバンコクに戻ってから郵便局で日本にTHB50で送って。

 

観光を終えたのは9時10分

トータル1時間20分ぐらいの観光でスコータイは終了。

カート代はTHB400で良いよ。ってことで支払い。

 

最後に看板の前で集合写真を撮って。

th_A7_04107

 

ホテルに戻って10時にチェックアウト。

th_A7_04140

th_A7_04139

 

母は昨日のお昼に食べたレストランがお気に入りみたいやけど、

流石にお昼を食べるのは早過ぎる。

このままバンコクに帰る方向で、お昼ご飯を探すことに。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 

タイランキング
タイランキング