2月ももう終わり間近。
今月は一時帰国をした後に、両親が初めてタイに遊びに来て。
スコータイに出掛けたりと、生活費をまとめておこう。
先ずは両親と兄がタイに遊びに来た時のタイでの出費。
予め予約してたスコータイとバンコクのホテルは既に支払い済み。
他の費用は僕が日本円がカツカツやから、建て替えて日本の口座に入金してもらう。
タイでの費用はTHB4万ぐらいで、20万円ほど。
これ以外の通常の生活費で、先ずは食費から。
一時帰国したのと、両親がタイに遊びに来た時は全て支払いしてくれたから、
THB5,200と流石に安く済んだ。
この中に、昨日は彼女の誕生日で家の近くのしゃかりきに行ってみたい。
ってことで、ちょっと頼んだだけでTHB2,000もしたの含めて。
これがなければめちゃくちゃ安かったやろうな。
日用品。って言えるのか微妙やけど、
一時帰国前にユニクロでダウンジャケットやらヒートテックやらを購入。
それがTHB5,050したけど、次は一体いつ着ることになるやろ?って感じ。
ゴルフは、コンペでカスカータへ。
馬券がキャリーオーバーしてたから、張り切っていつもより沢山買ったけど、
見事に当たらず、当選者の養分になっただけ…..
トータルTHB4,700も1回のラウンドで使ってた。
その他は自動車の定期点検がTHB4,700弱。
今週末、1年前にカンチャナブリーに行ったメンバーの
彼女の友達カップル達とパタヤに大人数で遊びに行く。
その費用がTHB1,500
彼女の誕生日前日に金を25サタン分を購入。
これがTHB12,000
彼女からはApple Pencil Proを買ってもらった。
iPad Airの新型が出たら買おうかなと思ってて。
今日の為替はTHB1=4.40円。
いつの間にか円高が進んでる。