総資産!! 2025年3月末時点の保有銘柄情報

 

月末最終取引日ということで、保有資産のまとめをしておく。

今月はINTUCHから配当金が振り込まれて有難い。

投資行動はしてないけど、金が上昇してて買いたい欲が出てる。

 

先ずはタイ株から。

3月20日に証券会社からメールが届いて、

保有銘柄のINTUCHが4月2日まで取引停止。って…..

th_スクリーンショット 2568-03-29 17.28.07

 

どうやら親会社のガルフエナジーとINTUCHが合弁会社になって株式割り当てをするらしい。

恐らく、既存のガルフ株主は1株が1.0297株になるのかな?

INTUCH株主は関係無さそうやけど、2日以降に株価がどうなってるのか確認せんと。

 

ってことで、保有銘柄の一覧を見ようと、

いつもブックマークしてるKTZMICOがページが見つかりません。って状態で…..

携帯のアプリからはまだ見れるから良いけど、証券口座から資金引き出し出来るのか?

th_スクリーンショット 2568-03-31 17.14.39

 

 株数平均購入株価月末株価合計投資額評価額評価率%
ADVANC2,600205.76275.0534,974.56715,00033.65
BAFS18,50029.317.9542,269.61146,150-73.05
BDMS24,30023.3121.8566,323.16529,740-6.46
BH4,500163.06164.5733,781.90740,2500.88
INTUCH7,40067.8181.5501,810.82603,10020.18
JUBILE26,50022.788.15603,595.69215,975-64.22

 

今月は病院株が一気に暴落してて…..

BHは24年10月が、過去最高で66%も評価益が出てた。

それが先月でも20%弱に落ちこみ、そこからひと月でほぼトントンに…..

同じく病院株のBDMSもマイナス評価に転落…..

 

先月から更に下がってて、トータルでは-15.29%

評価額がTHB300万を切って、だいぶ資産が消えたな。

このマイナス時にしっかりと仕込みたいけど、中々資金が無い。

 

買い増しする銘柄をBAFSかJUBILEか、INTUCHで考えてたけど、

BDMSがマイナスになったのならBDMSかな〜と。

 

とはいえ、タイ株の配当はタイ株に再投資するつもりやったけど、

今は金が爆上げ中やからの方が買いたい欲が強くて。

毎度の高値掴みやけど、まだまだ金は上がりそうやな。ってのもあって、

投資出来るのなら今してた方が良いかな。なんて。

 

24年度は何とか営業インセンティブが来月末に入るはずで、

4月末か5月頭にインセンティブ+配当金で出来れば5バーツ分一気に買いたい。

 

ってことで、次に

先週見た時に、遂にTHB49,000突破したと思ったら、その後もぐんぐん上昇中。

1バーツがまさかのTHB50,000を突き抜けて、THB50,050まで。

th_スクリーンショット 2568-03-31 19.02.05

 

こんな値段になってしまうと、5バーツは流石に買えるか微妙なライン。

2.5バーツは大丈夫やけど、悩ましいところ。

僕は24バーツ分保有してて、平均取得価格からすると77.79%の評価益で爆増。

 

次はSSF

S&P500は先月よりも若干で、11.63%の評価益。

SSFで買ってるS&P500と同じ、カシコン銀行の投資信託は-4.49%

SSFを買ってるSCBとカシコン両方のアプリでスクショを撮るのが出来なくなってた…..

 

最後に暗号資産

Bitcoinが86.78%、イーサリアムが-60.68%、リップルが42.53%

Bitcoinが先月よりも上がって、他2つは下落。

トータルでは21.56%と先月よりは若干上昇してくれた。

th_スクリーンショット 2568-03-31 19.12.17

 

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村

 

外国株式ランキング
外国株式ランキング