海外で暮らしてても選挙権は行使したい!! タイ在住で在外選挙する方法

 

さてさて、もうすぐ2014年12月14日投票日の衆議院総選挙がある。

実は選挙って今までに1回しか投票してない。

そのときはどういう選挙か覚えてないけど、

それから大学卒業してオーストラリア・フィリピン・タイと海外暮らし。

その間にも選挙があったはずやけど、権利放棄し続けてた。

 

で、今回はアベノミクスがどうちゃらとかで、日本株が上昇とかってのは

ニュース見て知ってたけど、それが過ぎていつの間にか増税。その後に解散

 

投票は「義務」じゃなくて「権利」やから強制ではないけど、

やっぱり投票できるのであればするべき。

昔の人が苦労して手に入れた選挙権を、

今生きる僕らが簡単に放棄してるのってなんか昔の人にも悪い気がするし。

 

住民票を抜いて3年、選挙にも政治にも疎いから調べてみた。

 

やっぱり住民票を抜いて海外に暮らしてる人は投票できんのかな?

住民票を抜くんじゃなくて、転出届をちゃんと出してたら

在外選挙ってことで投票はできるみたい。

その転出届は住民票抜くことと同じなんやったら可能性はまだある。

 

で、気になったから転出届と住民票抜くってのが一緒なんか調べてみた。

じゃ、おそらく住民票抜く時に海外の住所を書いてるはず。

やから住民票抜く=転出届ってことみたい。

 

記憶にないけど、僕の場合やったらワーホリ行く為に住民票抜いたから

シドニーのエージェントの住所でも書いたんかな。

でも今はタイ暮らし。これが問題なんかはまたわからん…..

 

で、またまた大使館にメールして聞いてみた。笑

じゃ別に最初オーストラリアって転出届に記入して今タイにおっても

日本にいるわけじゃないから問題ないらしい。

やから申請書を提出すればOK

申請書は外務省のページもしくは総務省のページ

 

でも結論は、次の衆議院総選挙には投票できん。

何でかって言うと申請するのに期間が短すぎた…..

最低でも2ヶ月前から申請しとかんと、在外選挙人名簿に登録されんらしい。

それに登録されてなかったら無理やねんて。

登録の流れ

 

申請にもいろいろやり方はあるらしいけど、

基本的には居住国に3ヶ月以上滞在しとかんとあかんみたい。

 

急に選挙が決まっても投票は難しいから

ちゃんと投票するつもりの人はすぐに申請するべきやな。

 

申請やねんけど、大使館に出頭せんとあかんのかな。

場所はルンピニ公園の近くやから家からも近いねんけど、

当然平日しか開いてない。17:45まで。

それにタイ・日本両方の祝日は大使館閉まってるし。


素朴な疑問やけど、こんな状態でどうやって申請するの?

リタイヤしてタイに住んでる・外こもりでタイに居る

とかじゃなかったら普通の会社員って大使館に行く機会皆無。

わざわざ休みもらって行かな機会ないよな。

 

ってことで、余りにも手続きが面倒やから選挙権をこの先も放棄し続けることになるな…..

でまた、選挙が近くなって同じことの繰り返しになりそう。

投票したい。って人は居住して3ヶ月以上経ってなくても申請できるみたいやから

仕事が始まる前に大使館行って申請登録するのが良いと思う。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 


タイ(海外生活・情報) ブログランキングへ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください