ぺッチャブーン県の観光を終えて、サラブリー県まで。
3連休の2日間を観光に使って明日はのんびり出来るから良い。
明日帰ろうとすると渋滞も酷そうやし。
ということで、国立公園パスポートのスタンプを貰いにサームラン滝国立公園へ。
ぺッチャブーン県の観光を終えて、サラブリー県まで。
3連休の2日間を観光に使って明日はのんびり出来るから良い。
明日帰ろうとすると渋滞も酷そうやし。
ということで、国立公園パスポートのスタンプを貰いにサームラン滝国立公園へ。
世界遺産のシーテープ遺跡を訪問して、他にもワットパーサケーオの中に遺跡があるのを知って。
シーテープから近いし、宿のチェックアウトは12時やから先に寄ってみようと。
その前にシーテープで簡単に朝食を食べておく。
今回の旅行のメインは9月に登録されたばかりの新たな世界遺産、
シーテープ歴史公園に行くこと。
登録されてから観光客が押し寄せて来てて、1日2万人とかが訪れてるらしい。
世界遺産に新たに登録されたシーテープ歴史公園は明日観光。
サラブリー県からそのままシーテープに行くと時間が余るから、
まだ訪問したことのないチャイヤプーン県に行くことに。これで49県目。
3連休ということで、今日・明日の2日間で久しぶりに遠出をすることに。
先月新たに世界遺産に登録されたシーテープ歴史公園がメインやけど、
その手前にある、サラブリーのチェットサオノーイ滝国立公園に先へ訪問。
月初ということで、タイ株投資。
今年も残り3ヶ月ということで、残りの3回は少し多めのTHB4万を予算にしようと。
評価額が1番低いBAFSを今月は買い増しをすることに。
先月、フォーチュンタウンで中古のツァイスレンズFE 55mm F1.8 ZAを購入した。
所謂レンズ沼にハマってしまって、別の単焦点レンズも欲しいなと、
評判が良いFE 20mm F1.8 Gと、FE 85mm F1.8をソニーストアで買ってきた。