タイ株 投資水準のあれこれ

 

先日初めて株を買ってから思ったことをいろいろ。

今まで『億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術』を読んで

投資収益率を計算してきたりしたけど、株価が上がったら当然収益率は下がる。

資金が限られてるから今買うことはできんけど、一体幾らまで株価が上がっても

収益率がそこまで悪くないのか調べとかんとあかんな〜って。

億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術

 

楽観視してるけど、おそらく今後もタイ経済が上向いて株価は上がっていくと思う。

やからこそ、幾ら以上の株価になってもたら収益率が悪いのか考えとく必要があるよな。

今まで過去のデータから企業分析してきてるから、この先年に1回は収益率を計算していかんと。

年末締めで年次報告書が新たに更新されるからその情報を元に年始に更新していかな。

 

ROEとかEPSが順調に上がってたら、株価も上がってても買いがくるんかもしれんけど、

株価が上がり過ぎてる場合ってどこの企業も収益率低くなってるんちゃうかな。

今はパラダイスのようにどの企業も収益率がよくて、その中から厳選できるけど

将来は収益率が低くて、その中からまだマシな企業に投資していくってことになるかもしれん。

当然、銀行に預けておくとか、国債を買うとかよりはいいんやろうけどな。

 

できたら今後もこれから経済が発達していきそうな国の証券口座を開いて取引していきたいな。

まぁ、そういう場合は少なからずリスクは付きもんやけど、リターンも大きい。

僕の場合は、まだまだ発展してない今の内にある途上国の企業を買ってしまう。ってのじゃなくて、

ある程度日本にも認知されてきた時に投資して行こかな。って感じかな。

当然企業が10年ぐらい上場してなかったら財務データがないからそれはただのギャンブル。

ちゃんと10年間ぐらいの年次報告書を読んで、投資家も活発に取引してる流動性が高くなってからかな。

 

まぁまた今後違う国で働き出してからその国の証券口座開いて資産運用していく予定。

今度はラオスかな〜笑

最近ラオス証券取引所に上場してる企業も出てきたみたいやし。

因みにKT ZMICO証券からもラオス株買えるみたいやけど、やっぱり手数料が勿体無いよな。

 

とりあえず、これからは厳選した15社が一体幾ら以下の株価になってたら

収益率が良いのかってのを計算していくつもり。

これでホンマに最後の企業分析になりそう。

これが終わったらあとはもう年1回に企業分析するぐらいかな。

企業分析もおそらく、5年に1回は全上場企業を調べるけど、

年に1回調べるのは最初に選択した30社ぐらいかな。

 

株価購入はニュース見て、資金とタイミングがあれば購入していくって感じ。
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村

 


外国株式 ブログランキングへ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください